2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

予備問題2

10.

A.人体の各組織および器官の機能調節には(((神経)))的調節と(((内分泌)))的調節とがあり、前者は主に自律神経系を、後者は主にホルモンを介して行われる。ホルモンは血中に放出される情報伝達化学物質であり、ホルモンを血液中に分泌する腺器官を(((内分泌腺…

予備問題1

10.

(1)血清カルシウムのイオン濃度の調整に重要なのはどれか。2つ選べ。 A.甲状腺ホルモン B.副甲状腺ホルモン C.副腎皮質ステロイドホルモン D.ビタミンD E.抗利尿ホルモン (((B,D))) 補充解説:ヒトをはじめとする陸上動物においては、常に血液中のカルシウム…

補充問題

9.

レトロウイルスは、一般に図1のような粒子構造を有する。 レトロウイルスが細胞に感染する際、ウイルスエンベロープタンパク質が細胞表面のウイルス受容体と結合することにより、ウイルスが細胞内へ侵入することができる。感染成立後は、ウイルスゲノムが複…

復習問題

9.

細胞膜は主に(((リン脂質/グリセロリン脂質)))とタンパク質からなり、細胞内外を分ける仕切りを作っている。ほとんどの物質の細胞への出入りは、細胞膜にあるタンパク質の働きで調整されている。水の出入りも水チャンネルと呼ばれるタンパク質によって調整さ…