予備問題2

A.人体の各組織および器官の機能調節には(((神経)))的調節と(((内分泌)))的調節とがあり、前者は主に自律神経系を、後者は主にホルモンを介して行われる。ホルモンは血中に放出される情報伝達化学物質であり、ホルモンを血液中に分泌する腺器官を(((内分泌腺)))といい、これには(((下垂体)))をはじめ甲状腺、(((副腎)))、(((膵臓)))、(((性腺)))などが含まれる。下垂体から分泌されたホルモンは甲状腺、副腎、性腺などの中間的標的臓器に作用して次のホルモンの分泌を促すか、直接、最終標的臓器に作用するが、このような下垂体ホルモンの分泌は、(((視床下部)))の調節を受ける。中枢神経系からの刺激が(((視床下部)))に到達すると(((視床下部ホルモン)))が産出され、下垂体ホルモンの分泌制御が行われる。また下垂体ホルモンの調節には、標的器官のホルモンからの(((フィードバック)))機構も働いている。
B.下垂体前葉から分泌されるホルモンを4つ、
(((成長ホルモン)))
(((甲状腺刺激ホルモン)))
(((副腎皮質刺激ホルモン)))
(((生殖腺刺激ホルモン)))
(((プロラクチン)))
後葉から分泌されるホルモンを1つ記せ。
(((オキシトシン:子宮収縮ホルモン)))
(((バソプレシン:抗利尿ホルモン、血圧上昇ホルモン)))
C.下記のうち、ステロイドホルモンをすべて選べ。
アルドステロン、アンジオテンシン
アンドロゲン、エストロゲン
エピネフリン、カルシトニン
甲状腺ホルモン、抗利尿ホルモン
コルチゾール、セクレチン
テストステロン、ノルエピネフリン
バソプレシン副甲状腺ホルモン
レニン、プロゲステロン
(((コルチゾール=糖質コルチコイド)))
(((アルドステロン=鉱質コルチコイド)))
(((テストステロン=雄性ホルモン)))
(((アンドロゲン→雄性ホルモン総称)))
(((エストロゲン→ろ胞・発情ホルモン総称)))
(((プロゲステロン=黄体ホルモン)))